お花見で焼肉!

段々と桜も葉桜へ変わってきていますね。

先程!inu はな さんの予防接種に行ってきたKichi‐yです。

昼前になり icon01 太陽が顔を出してきました。

今日は10日の日曜日に「チームてん」 さんと合同で開催しました

お花見で焼肉!の模様をお届けします face01



魚彩旬酒味 てん さんの向かい側には綺麗な桜が咲いています。

王子マテリア 松本工場さんの桜が「てん」さんの駐車場から見えるのです。



先日のcyoi nori の鍵の贈呈式も行ってface02 右が店長さんです。



とても久しぶりの焼肉!大人ばかりなので量よりも質です。



サーロインや生でも食べられる icon12 ホタテ!

豪華な焼肉に舌鼓を打ちながら、ビールが進む・進む face05

桜を見ているのか?いないのか?野暮な事は face03 言わないでぇ~



楽しい ♪ ♪ ♪ 楽しい時間を過ごす事ができましたぁ。

今年の icon12 お花見は格段に楽しいものでした。

皆様、ありがとうございました。

活力を吸収して face02 今週も元気に仕事ができていまぁ~す。
  


2016年04月14日 Posted by かぶきち-y at 13:59Comments(0)ワイワイ集まり

松本城でお花見。

天候の安定しない今日この頃!今日も icon01 晴れてはいるが・・・風が冷たい。

昨日は朝に雪が降っていて・・・face08 驚きましたよぉ~

でも、晴れていた先週金曜日の夜、カブキチもお花見を楽しみました。

松本城へ光の回廊を見に、初!参戦。



余りの人の多さに face07 あ~平日に来ればよかった・・・と少し後悔。

でもね!松本城と桜を見ていたら icon12 来てよかったぁ~face01 と思える程!

icon12 美しかった。



松本城は地味かもしれませんが、やはり松本育ちの私は大好きです。

昔ね、義理の祖父に「姫路城は世界遺産やぞ!」と言われ

face09 ムカ!っとした私は、あんなに手を加えてない城ですから・・・

と言い放ってしまった程 face02 今、思えば幼かったです。



姫路城は別として・・・エレベーターのある城なんて!お城じゃなぁ~い face03

名古屋から大阪から多方面からクレームきそうですね face06

この歳になって、松本城が更に自慢になってきました。
  


2016年04月12日 Posted by かぶきち-y at 11:55Comments(0)ワイワイ集まり

元気の活力!

チーム カブキチ 4日より本格始動icon16 しております。

今年もface01 宜しくお願い申し上げます。




仕事始め早々に出張になるカブキチの為に新年会を3日にいたしました。

はい!勿論 icon12 魚彩旬酒味 てん さんにて「おめでとうございまぁ~すface02



とても可愛らしく、御節料理が盛られてface05 登場いたしました。

店長さんのセンスが icon12 光る「てん」さんの料理に毎度!毎度!感動しております。

年 初めのメインに「ブリのカマ焼き」 今年も賑やかにicon21仕事するゾ~



常連さんとの楽しい時間を共有しながらの新年会となりました。

4日の夕方から出張先に向かうカブキチは暫く「てん」さんでランチが味わえないface03

そこで!4日のランチも「てん」さんでface06 ご馳走になりましたぁ~(画像ブレブレicon10



とんかつ定食ですicon22 実は私・・・年末から「とんかつ」が食べたくて!食べたくて!

年に数回「とんかつ」が食べたくなるのですが、自分で揚げても美味しくないのface07

以前も「てん」さんに我が儘を言って作ってもらい大満足face05 忘れられない味となり。

今回も「ミルフィーユとんかつ‐しそ&チーズin ‐」 作っていただきました。



カブキチは「分厚いロースとんかつ」 が提供されておりました。

大根おろしもタップリ御用意いただき、醤油やソース・塩もスタンバイ。

本当に毎度、ありがとうございます。とても美味しくてface05 幸せですぅ~ご馳走様でした。

月1で「とんかつ」の日を作って頂けるようなicon12 お話しもございました。

普段のランチも¥680-とお得に美味しく頂けます。

セットとして刺身&コーヒーが別料金(¥500-)ですが付けられます。

お近くにいらしたら是非とも!味わってくださいませ。
  


2016年01月06日 Posted by かぶきち-y at 12:56Comments(0)ワイワイ集まり

大人の遠足 冬バージョン

本日は クリスマス イブicon12 皆様、いかがお過ごしになりますか?

チーム カブキチ は相変わらずface07 出張部隊&試験控え組で通常業務。

ですが!一足お先に先日、クリスマス パーティー に参加してきました。

いつも お世話になっている「魚彩旬酒味 てん 」さんの チーム てん主催

大人の遠足 冬バージョン の仲間に入れていただきましたぁface02

遠足は時期的に!イルミネーションを見に ”あづみの公園(堀金地区)”icon17



チーム カブキチが穂高にあった頃に2回程、見に行きましたが!それ以来です。



このアーチはface05 好い雰囲気でしたょ~



私は、このイルミネーションがface05 好きです。



皆様も、暖かい支度をして お出掛けしてみてはいかがでしょうface01


雨も降り出してきたので、「てん」さんに戻り クリスマスパーティー



テーブルに乗らない程の料理と楽しいメンバーに囲まれてicon12乾~杯~icon12



楽しい催しを企画くださり「ありがとうございました。」

残り少ない今年!ラストスパートです。今年も30日まで営業しておりますicon22
  


2015年12月24日 Posted by かぶきち-y at 12:00Comments(0)ワイワイ集まり

暑気払い

先週末にエスティマさんのオーナー様 ご夫妻と 暑気払い してきましたぁface02

      お気に入りの 魚彩旬酒味 てん さんで開催です。


毎回!お通し が美味しいicon12女子の好きな色々な種類を少しずつ の盛り方goodface05


野菜スティック


定番の刺し盛


ここで!我が侭にお通しの料理を追加オーダー クリームチーズ味噌漬け


この後も我が侭オーダーで 豚の生姜焼き丼(ハーフ) 魚かぶと煮 半チャーハン 

を作っていただきました。本来のメニューではございませんface06

マスターface01 ありがとうございましたぁ~。(半チャーハンのみ食べる前に写真撮りました。)


最後の最後に ジャガイモとベーコンのチーズ焼き


人数が多いと沢山の料理をオーダーして取分けて食べられるからface02 嬉しいです。

とても楽しい暑気払いとなりました。残暑厳しそうな夏もこれで!乗り切る事ができますicon09
  


2015年08月12日 Posted by かぶきち-y at 12:00Comments(0)ワイワイ集まり

大人の遠足

この連休!久しぶりに賑やかに遊んできましたぁface02

いつも!お邪魔している 魚彩旬酒味 てん さんチームにお誘い頂き

蓼科へ「大人の遠足」というテーマ 総勢7名(テーマ通り!大人ばかり)

まずはランチを食べにエクシブ蓼科中国料理 翠陽 さんへ


前菜 左上から エビマヨ 豆腐の上に細かくカットされらピータンが乗った物 

           チャーシュー バンバンジー 中華くらげ 中央が夏野菜の酢漬け
 


スープ カニ・細かい冬瓜・クコの実・パクチーの入ったトロミのあるスープ


ホタテ・夏野菜の炒め物 これ!凄く美味しかったですface05 オクラ最高~icon12


この後に点心が出てきたのですが・・・食べる事に夢中でface06 撮り忘れましたぁ~

お口直しに!と出てきた物 グレープフルーツのシャーベット 甘くなくサッパリ味でgoo!


メイン お肉 酢豚風の炒め物 この辺りでお腹は満足face01してたゎ


料理の〆 焦がしネギの中華そば アッサリしていたから食べちゃたぁ~


デザート 左上から 杏仁豆腐 林檎煮の上にライチのジュレ掛け 黒ゴマもち 

              ホワイトチョコのブラウニー 下は杏仁の粉のビスケット


黒い器に金魚の模様 イチゴ味の粉で描いてありました。

会席料理の様に1人1人の食べるペースで料理が運ばれるスタイル

とても優雅な気分も味わえたランチタイム なんて幸せ者でしょうかぁ~

icon28 ランチ後は蓼科湖に寄り「 遊んでみよぉ~」となりました。

初!ボートに乗りましたface02 社長も初!ボートだったとかface08

「漕げるよface06 」と自慢げだったのに・・・初!だってicon10

その後も ゴーカートに乗ったり(私は併設の公園を散策しましたよ!)

存分にface02 楽しんだ大人の遠足でした。

チームてん さん またお誘いくださいませface02 ありがとうございました。
  


2015年07月22日 Posted by かぶきち-y at 12:00Comments(0)ランチワイワイ集まり

そば処 木鶏 さんへ

土曜日に打合せも兼ねて 山形村 そば処 木鶏 さんへ お邪魔しました。

ナガブロさんで繋がって1度、ご挨拶がてらランチを食べに伺いました。

木鶏さんは車椅子でも入れる食事処だったからです。

車椅子で気兼ねなく入店のできるお店って少ないのですicon10

カブキチになる前からのお客様 10年以上のお付き合いになりますが

食事に行くお店は同じで・・・長野なんだから「美味しい お蕎麦」を食べていただきたい

やっと face02 想いが叶いました。

(オーダーした料理の写真を撮る事を忘れ食べてしまいましたface06

お客様も「あ~撮るの忘れちゃったぁ~」私も「食い意地が勝ってしまったぁ~」

でね!こちら感動の 割り箸 の画像をお届けします。

この割り箸 箸先の細さ・使いやすさ感動なんです。しかも!!!持ち帰り可能です。

前回は持ち帰り可能を知らなかったので、今回は有難く頂戴いたしました。

この感動の使い心地は、実際に使ってみないと分かりません!

是非とも そば処 木鶏 さんへ 足を運んでお持ち帰りくださいませface01
  


2015年05月18日 Posted by かぶきち-y at 12:01Comments(0)ワイワイ集まり

魚彩旬酒味 てん さん

社長のお気に入り 「魚彩旬酒味 てん 」さん 社長の誕生日に行ってきました。


因みに!社長の誕生日は5月8日icon12中年真っ只中です。

アボカドと蒸し鶏のサラダ 改良されて スタイリッシュになっていましたぁ~


こちらの料理は美味しくてface01大満足の飲み会になります。

今年の暑気払いも「魚彩旬酒味 てん」さんに決定となりました。
  


2015年05月11日 Posted by かぶきち-y at 12:00Comments(0)ワイワイ集まり

PePe Rosso

物凄~く久しぶり ランチタイムに PePe Rosso さんへicon16

ランチBセット お気に入りの牛蒡のパスタではなく!

炎のスパゲッティーをチョイスしました。

パンチェッタとフレッシュトマトのソース(中辛) 心配するほど辛くなかったですface02

満足のランチタイムでした face01ご馳走様でした。

いつか!夜に訪れたいPePe Rosso さんです。
  


2015年05月10日 Posted by かぶきち-y at 12:48Comments(0)ワイワイ集まり

新年会よ!

週末に 新年会 を催しました。場所はえん家(ENYA)さん

以前からお邪魔したいと思っていたお店です。

アボ刺し」からスタート 乾~杯face01 お通しの「味噌茄子」美味し~ぃicon12

おまかせサラダ」 鶏ササミが乗っている、ゴマドレッシングのサラダ 

漬物 盛り合わせ」 野沢菜が無かったのがface06残念ですねぇ~

馬刺し 赤身&たてがみ&霜降り」 と豪華なラインナップです。

鶏ネギ焼き」 お腹が満腹なのに・・・注文してしまった社長

牛すじ煮込み」 私が食べたくて注文face05残さずに食しましたよ。

数年振りに酔い・酔いになるほどface02飲みましたぁ~

こんなに飲んだのですからicon22今年も!精進して仕事しなくちゃね。
  


2015年01月20日 Posted by かぶきち-y at 12:10Comments(0)ワイワイ集まり