日産NOTE 左アクセル完了!
日産 NOTE 左アクセル改造 無事に完了!

ウインカー移設&旋回グリップもバッチリ!

引渡しは来週の予定 (*^^*) 早く 完了して良かった。
ウインカー移設&旋回グリップもバッチリ!
引渡しは来週の予定 (*^^*) 早く 完了して良かった。
2018年09月07日 Posted by かぶきち-y at 15:09 │Comments(0) │左アクセル
左アクセル 日産 NOTE
左アクセル改造 日産 NOTE 入庫中

昨日の台風が迫る中!改造をスタート

最近の車は…大変なんですよぉ~
と!言いながらも 作業をしております。
昨日の台風が迫る中!改造をスタート
最近の車は…大変なんですよぉ~
と!言いながらも 作業をしております。
2018年09月05日 Posted by かぶきち-y at 14:04 │Comments(0) │左アクセル
左アクセルの広告
フリーペーパーへの広告を載せるのは
左アクセルでは ✨ 初めて!の挑戦

写真だけでは伝わりにくい事は承知している!
いかに伝わるのか?楽しみでもあり不安でもあります。
車屋さんですら…簡単に取り付けられると思っちゃう "(-""-)"
綺麗に着け過ぎなのか?
車側のシステムが新しくなればなるほど
(@_@。大変なんですよぉ~
左アクセルへの改造を お考えの方は!
車種と年式をお伝えください(車検証のコピーがあれば完璧)
運転を控えていた貴方!(お知り合いの方に!)
初夏のドライブを楽しではいかがでしょうか (^^♪
左アクセルでは ✨ 初めて!の挑戦
写真だけでは伝わりにくい事は承知している!
いかに伝わるのか?楽しみでもあり不安でもあります。
車屋さんですら…簡単に取り付けられると思っちゃう "(-""-)"
綺麗に着け過ぎなのか?
車側のシステムが新しくなればなるほど
(@_@。大変なんですよぉ~
左アクセルへの改造を お考えの方は!
車種と年式をお伝えください(車検証のコピーがあれば完璧)
運転を控えていた貴方!(お知り合いの方に!)
初夏のドライブを楽しではいかがでしょうか (^^♪
2018年04月11日 Posted by かぶきち-y at 13:14 │Comments(0) │左アクセル
旋回グリップ
左アクセルに改造しますと!
旋回グリップ&ウインカー移設
漏れなく ✨ 付きます。

必要無い方もいらっしゃいますから
その時には「必要ないですよ。」とお伝えください。
(*^^*) 臨機応変です!お任せください。
旋回グリップ&ウインカー移設
漏れなく ✨ 付きます。
必要無い方もいらっしゃいますから
その時には「必要ないですよ。」とお伝えください。
(*^^*) 臨機応変です!お任せください。
2018年03月19日 Posted by かぶきち-y at 12:59 │Comments(0) │左アクセル
マーチ 左アクセル
日産「マーチ」 左アクセル改造が完了!

そして!またまた…明日は出張となりました (>_<)
申し訳ございません。
火曜日には戻る予定でございます!
事務所には kichi-y おりますので
お電話での問い合わせ可能でございます。
ご迷惑をお掛け致します m(__)m 宜しくお願い申し上げます。
そして!またまた…明日は出張となりました (>_<)
申し訳ございません。
火曜日には戻る予定でございます!
事務所には kichi-y おりますので
お電話での問い合わせ可能でございます。
ご迷惑をお掛け致します m(__)m 宜しくお願い申し上げます。
2018年01月13日 Posted by かぶきち-y at 11:13 │Comments(0) │左アクセル
日産 マーチ
Kichi-N 新潟から超特急で戻り 
只今!日産 「 マーチ 」 左アクセルへ改造中

スピード感を持って!落ち着いて!作業に集中!


只今!日産 「 マーチ 」 左アクセルへ改造中
スピード感を持って!落ち着いて!作業に集中!
2018年01月12日 Posted by かぶきち-y at 14:23 │Comments(0) │左アクセル
左アクセル
昨日!出張先から戻るなり 「左アクセル」 へ改造

本日の夕方には出張先へ出向くので夜なべ…お疲れ様です _(_^_)_

作業!完了いたしました (*^^*) 後は書類を揃えて納車となります ✨
本日の夕方には出張先へ出向くので夜なべ…お疲れ様です _(_^_)_
作業!完了いたしました (*^^*) 後は書類を揃えて納車となります ✨
2017年04月12日 Posted by かぶきち-y at 12:13 │Comments(0) │左アクセル
それぞれ違うから…
左アクセルへの改造も車両によって異なります。
今回は!ダイハツ ムーブ

お客様に少し、時間を多めに考えてもらってぇ~


と言いながらも
いつもの通りにサクサクと作業を進め

予定の時間より早めに、各部の部品が段取りよく揃う。

次の日には
取付け部分の点検も終わり!

作業完了です。
今回は!ダイハツ ムーブ
お客様に少し、時間を多めに考えてもらってぇ~
と言いながらも

予定の時間より早めに、各部の部品が段取りよく揃う。
次の日には


2016年06月16日 Posted by かぶきち-y at 16:29 │Comments(0) │左アクセル
続けて作業
先週は少し時間にゆとりがあり、事務仕事に専念していました。
日曜日から車両が入庫しましたので、作業が始まっています。
先ずは「左アクセル」への改造です。

ジムニーは他車と違い、足元が狭いので!ちょいと技が必要です。

それでも、予定通りに
スイスイと作業は進みます。

作動確認をして、改造後の画像を撮れば完了となります。

画像では見え難いのですが・・・左側にアクセルの設置完了となりました。
次はリフトの取り外しの作業が待っています。さぁ~始めましょう
日曜日から車両が入庫しましたので、作業が始まっています。
先ずは「左アクセル」への改造です。
ジムニーは他車と違い、足元が狭いので!ちょいと技が必要です。
それでも、予定通りに

作動確認をして、改造後の画像を撮れば完了となります。
画像では見え難いのですが・・・左側にアクセルの設置完了となりました。
次はリフトの取り外しの作業が待っています。さぁ~始めましょう

2016年05月16日 Posted by かぶきち-y at 15:32 │Comments(0) │左アクセル
左アクセル 完了!
左アクセルへの改造が完了いたしました
。

ペダルが左側にありますでしょう!(見えにくいのですが・・・)

左・右選択式のアクセルになっておりますので

右側のアクセルでの運転も可能です。
*必ず!片方のアクセルを仕舞ってから運転をする事が条件です。

パーキングブレーキも左手で押せるように改造してあります。

方向指示器も左手で出せるように改造を施しております。
後はハンドルにグリップを付けるのか付けないのかの選択をしていただき納車となります。
*こちらは、別の車両に付いている 着脱式 ハンドル グリップ です。

外した状態です。こちらを付けるのか選んでいただきます。


ペダルが左側にありますでしょう!(見えにくいのですが・・・)
左・右選択式のアクセルになっておりますので
右側のアクセルでの運転も可能です。
*必ず!片方のアクセルを仕舞ってから運転をする事が条件です。
パーキングブレーキも左手で押せるように改造してあります。
方向指示器も左手で出せるように改造を施しております。
後はハンドルにグリップを付けるのか付けないのかの選択をしていただき納車となります。
*こちらは、別の車両に付いている 着脱式 ハンドル グリップ です。
外した状態です。こちらを付けるのか選んでいただきます。