VOXY オートゲート改造 2

VOXY オートゲート改造 完了 しました ✨



動画でUPしたいのですが…

これから You Tube にUPしてから

貼り付ける様に段取りします(^.^)

なかなか不慣れなので…

(過去に1回だけしか投稿していないし~)

思い出しながら進めなくちゃ!

物凄く!純正に近い完成度となっています✨








  


2018年05月22日 Posted by かぶきち-y at 11:11Comments(0)リアゲート改造

VOXY オートゲート改造

VOXY オートゲートへの改造に入りました✨



この手の部品は特注となり!

発注から納品までの時間が必要になります

今週 やっと納品されました (*'▽')

雨のシーズン前に改造を終わらせたい…



なかなか順調に改造は進んでおります (^^♪ 






  


2018年05月18日 Posted by かぶきち-y at 12:38Comments(0)リアゲート改造

VOXY を改造

昨日 VOXY 改造の打ち合わせ

リアゲートを オートゲート へと改造は

最初から決まっていましたから

車椅子から運転席までの移動を見てから

何がベストなのかを打ち合わせ



初めて自分の車を購入するのですから!

希望を聞いて→可能か?不可能か?を検討

6月には納車できると思います (#^^#)





  


2018年04月30日 Posted by かぶきち-y at 16:29Comments(0)リアゲート改造

オート リアゲートへ改造

これまた伝わりにくい広告になるのですが…

既存のミニバン ・ 1BOX などのリアゲートも!

オート ゲート へ改造 行っています。



こちらには少々!条件がありますので…

(´・ω・`) 誰にでも!とは言えないのですが



機械の操作が得意な方でしたら条件はクリアできると思います。

こちらも お問い合わせください。



  


2018年04月13日 Posted by かぶきち-y at 12:00Comments(0)リアゲート改造

電動リアゲート点検

金曜の夜に チームカブキチ 会心作である「電動リアゲート」の点検

先週末、広島でゲートが開かなくなってしまい(大変でしたね!)

カブキチの都合で金曜日まで、お待たせしてしまいましたicon10

本当に、申し訳ございません。

オーナー様は 10日の土曜日には静岡で試合がありますので

作動するようにする事を原因究明も、この時間にしなければ!



初期に改造した電動リアゲートの操作は複雑でした。

(女性には苦手な手順だと思います。動かないと焦って色々と押しちゃうし)

モーター自体のパワーで焼き付く事があり、その部分の改良として

色々と誤作動防止の配線をしました。



配線を探りながら、段階ごと検査・・・システム的なエラーでは無い事が判明 icon12

リフトの格納が認識されてい事が原因でした。

オーナー様のお話しでは、駐車場が傾斜した場所にあったようです。

リフトは基本、水平な場所で作動する前提での設計になっているので

リフトの故障でも、電動リアゲートの故障でもありませんでした。

リフト側を調整して問題は face02 解決致しましたぁ~icon12


ここで!一つリフトの豆知識

長野県ではオイル漏れなどの症例が多くありますが、これは坂になっている場所で

リフトの昇降をする事で起きてしまうのです。

グラスの水を想像してください、水平の場所で8割くらい水が入っていても

こぼれる事はありませんが、グラスを傾けたら・・・傾きが大きければ大きい程

水は「こぼれて」しまいますよね!リフトのオイルも同じです。

オイルタンク内には規定量のオイルが入れてあります。

(キチンと点検整備させているリフト車に限って、お話しをしています。)

規定量は水平使用を前提で決めていますから

リフトを昇降する場所が斜めになっていると!オイルが溢れてしまうのです。

オイルだけでは無く、リフトは水平な場所で使用する設計になっている。

この事だけでも、頭の片隅に置いておいてください。何かの参考になるかもです。
  


2016年09月12日 Posted by かぶきち-y at 12:27Comments(0)リアゲート改造