リフトの修理

次はリフトのスライドモーター交換修理&オイル交換&点検作業です。



現在のオーナーさんも!前のオーナーさんも!なんとビックリ!!!

オイル交換や点検もなされていないようでして・・・劣化もあるのですが重症です。



モーターの交換をしたら オイル交換と点検に入ります。



オイルタンク内も汚れが酷かったので、分解して全てを洗浄をし 今回はお返しです。

点検の結果!他の修理箇所もあり後日、また修理をする事となりました。

次回は丸1日はお預かりしまして修理となります。

毎日、稼動する大切なリフト メンテナンスも定期的にface01受けてくださいませ。
  


2015年04月12日 Posted by かぶきち-y at 15:22Comments(0)リフト関係

リフト取付 完了!

折りたたみ式リフト 取付 完了いたしましたface01






折りたためるのでスッキリと納まりコンパクトでしょうicon12



しかも!扉のように開くのです。荷物の載せ下ろしも楽にできますよ!



face02 カブキチ 一番のお勧め 「折りたたみ式リフト」 です。
  


2015年04月11日 Posted by かぶきち-y at 12:19Comments(0)リフト関係

折りたたみ式 リフト 後半戦

リフトを仮乗せし微調整をして位置出し リフトの固定です。


ベースを制作し取付ですface02 カブキチは木&接着材は使いませんよぉ~

これが!専門プロの技でございます。自慢にならないかface03当たり前の事でしたicon10



一番大切な作業であり苦労する箇所でもあります。



固定作業中には小学生レベルのボキャブラリーの無い独り言が飛んでいました。

「あっ!ムカつくぅ~」とかface06「あ~モウゥ~」とかface06牛か!!!



それでもコツコツ進めていくとface01 完成に近づくのですicon12 あと1歩・・・30歩くらい?
  


2015年04月10日 Posted by かぶきち-y at 18:00Comments(0)リフト関係

折りたたみ式 リフト

今回のリフトは 折りたたみ式のリフト カブキチ お勧めリフトです。

和光工業㈱製 コンパクトでface013列シートも使用可能です。

以前は海外のリフトが付けていた車両に乗せ替え取付ます。

以前のベースは木に接着剤!!!取外しには力が必要でしたicon10


これからベースを制作して位置決めをし調整しながら取付です。
  


2015年04月09日 Posted by かぶきち-y at 10:25Comments(0)リフト関係

なんとまぁ~ (^_^;)

icon04雪ですか・・・


まぁ~まぁ~雪掻きや道路の凍結に心配のない雪には目くじらは立てませんゎface02

体調を崩さないように用心しましょうねicon21

カブキチ いよいよリフトの取付を始めます。



同時進行でリフトの修理も終わらせなければなりませんicon10



本日から時間とのicon09勝負になるカブキチです。
  


2015年04月08日 Posted by かぶきち-y at 11:58Comments(0)リフト関係

ハートフルフェスタ

土曜日に開催されました 「ハートフルフェスタ」 無事に終了いたしました。

ご来場の皆様 face01 ありがとうございました。

天候にも恵まれました(日当たりの好い場所でした)

ご一緒に福祉車輌展示をされた、トヨタさんの車輌も勉強になりました。

6年振りくらいの展示会参加でしたが、とても有意義な時間となりました。

和光工業株式会社 様 ご協力face01ありがとうございました。

会場内にもブースを用意くださった事に昼過ぎまで気付かずにicon10

face08慌ててカタログを置きに行くなのど・・・間抜けっぷりは相変わらずの私でしたface02

次回の参加がある場合は、その準備もしっかりして参加しなければicon21

と反省もした「ハートフルフェスタ」でした。無事に終わって何よりですicon12
  


2014年11月18日 Posted by かぶきち-y at 11:28Comments(0)リフト関係

ハートフルフェスタ

明日は特に!寒くなりそうですが・・・ながのハートフルフェスタ です。

キッセイ文化ホール 昔と名前が違うから戸惑った私face02です。

重装備して向かいますよicon09 寒くても車両は外ですからね icon10

この寒さでスカイパークの木々も すっかり紅葉していました。

焼き芋が美味しそうなicon12落ち葉が大量にあります。

きっと!キッセイ文化ホールの木々も紅葉真っ盛りでしょう。

明日の模様はicon23 また報告いたします。

お時間のある方は 是非!いらしてくださいませ。

和光工業㈱ さんのリフトが体験できますよぉ~
  


2014年11月14日 Posted by かぶきち-y at 19:44Comments(0)リフト関係お知らせ

連休にもリフト修理。

工場稼動の9日に早速、リフトが下降しない症状のリフトが入庫。

face07焦げ臭かった・・・」とお客様の説明に!

この症状face06以前、別のリフトで修理した事があるぞぉ~
案の定icon10基盤が焦げておりましたface03連休前に部品を発注しなければ!!!

運良く連休前に部品は納品されるface01「ふぅ~好かった。」

新しい部品と交換しても気が抜けない。他の作動確認がある。

故障に至った原因も究明をしなければ!

にしても、社のリフトの弱点はここにあるのであるぅ~。

連休初日には納車できて一安心のカブキチです。



~お知らせ~

今月の20日から、またまた長~い出張となります。

電話対応のみとなります。毎度、毎度、ご迷惑をお掛けいたします。

申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
  


2014年09月16日 Posted by かぶきち-y at 15:11Comments(0)リフト関係お知らせ

ハイパーで修理

朝から暑いが!ハイパーで1仕事終えました。
リフト修理です。驚くことに!!!破損状態が恐ろしいface08

この部品の違いは直ぐに解りますよねface07ここまでとは・・・

大切な部品です!丸坊主になる事なんでございません。

この状態で使用していたなんてicon10恐ろしい限りです。

異音!異変!を感じたら直ちに購入した業者さんに、ご相談くださいませ。

多分、カブキチに納車されるかとは思いますが!ほう・れん・そうですよ。

独自の判断で使用を続けるのは危険です。

命に関わる問題です!ご注意ください。(本当に重大事故に繋がります)

購入以来、オイル交換をされ事が無いとの事icon10オイル交換も致しました。

毎日、ご使用される大事なリフトです。点検・整備は毎年なさってくださいませ。

カブキチでも、ご協力できる範囲でお受けいたしますが

破損状態が酷い場合は、金額も修理期間も増えるばかりです。

1日も預けられない!とおっしゃる前にリフトも労ってあげてくさいね。
  


2014年07月25日 Posted by かぶきち-y at 12:40Comments(0)リフト関係

超!特急~

四賀の病院のicon17リフト修理 部品も揃い社長が戻ったタイミングで開始。

リフトを分解するから時間が掛かるのです。

今回は割りと分かり易い箇所でしたが!「空けてface08ビックリという事も・・・」

1回も点検やオイル交換が、なされていないようなので

点検&オイル交換もicon12しっかり実施いたしました。

これからも!しっかり点検&オイル交換してくださいねface01

超!特急icon16で段取るって疲れるぅ~icon10 無事に納車できてface06良かった。
  


2014年07月12日 Posted by かぶきち-y at 14:06Comments(0)リフト関係